北極の葡萄園

呑んだワインをひたすら記録しています。

イタリア南部

【1404】Poggio le Volpi Falanghina 2015

ファランギーナ ポッジョ・レ・ヴォルピ 今日の夕食は、白身魚のカルパッチョとトマトミートパスタメインのもの。これに合わせていただいたのは、南イタリア大手のメーカーがつくるファランギーナ。このポッジョ・レ・ヴォルピは、前はファランギーナを作っ…

【1270】Feudi di San Gregorio Falanghina 2013

サンニオDOC・ファランギーナ・カンパーニャ州・イタリアワイン 今日のワインは、久しぶりな南イタリア土着品種のファランギーナ。メーカーは、この地方の大手のフェウディ・ディ・サングレゴリオ。最近は酸っぱいシャルドネばかり呑んでいたから、はたして…

【1260】Cantina Diomede Aglianico del Vulture 2008

"現在飲み頃を迎えている極上アリアニコ"【カンティーナ・ディオメーデ】 この赤ワインはイタリア南部・プーリア州のアリアニコ。で、このワインを買った理由は「2008年」というヴィンテージ。安ワインのくせに随分と歳月の経った品じゃないですか。そういう…

【1169】Castello Monaci "Piluna" Primitivo 2012

“ピルーナ”プリミティーヴォ・サレント[2012]年 今日は安いワインが飲みたいと思って、安そうなものを探したらこれが倉庫から出てきた。後で楽天でチェックしたらそんなに激安というほどでもないけれども、プリミティーボってがぶがぶ飲むようなものでしょう…

【1163】Pipoli Aglianico del Vulture 2012

アリアニコ デル ヴルトゥレDOC・アリアニコ・バジリカータ州 今日の夕食後、おつまみ的にベーコンの野菜炒めがちょっと残ったので、それをあてにして何かワインを選ぼうかなと思って選んだのはこれ。まず、色合いは暗い暗い茶色がかったワインレッドながら…

【1093】I Muri Negroamaro Puglia 2012

イ ムリ ネグロアマーロ 2012 ヴィニエティ デル サレント 昨日のサリチェ・サレンティーノに続いて、これまたプーリア州のワイン、ネグロアマーロを選択。価格は殆ど同じぐらいだけに、どのような違いがみられるか楽しみ。 見た目はもう少し青紫色っぽくて…

【1092】Poggio le Volpi Salice Salentino 2010

サリーチェ サレンティーノ ロッソ リゼルヴァ 2010 ポッジョ レ ヴォルピ このワインは、南イタリアでは結構よく見かける大手・ポッジョ・レ・ヴォルピのワイン。サリチェ・サレンティーノは、確かプーリア州の安ワインだったと思うけれども、あんまり外れ…

【1087】Vesevo Beneventano Falanghina 2012

ベネヴェンターノ・ファランギーナ[2012]年 体調復帰を祝してワインを……なんて気分にはなれず、恐る恐る、お手頃品を頂いてみることに。見た目は、ごく普通の白ワイン色をしている。香りは、まず甘い台所用洗剤のような芳香がぱっと飛び込んできた。でも、そ…

【1073】Vinicola del Sannio Fiano 2013

ヴィニコラ デル サンニオ フィアーノ まず色は、割と白ワインとしては平凡な色で特にこれといってない。僅かに気泡が混じっているかな?香りは、意外とハチミツっぽいフレーバーが中心で、その後ろから、青リンゴっぽい、目の醒めるような爽やかな香りがし…

【1070】Tormaresca Paiara Puglia Bianco 2013

http://www.wine-searcher.com/wine-97247-0001-tormaresca-paiara-bianco-puglia-igt-italy このワインは、楽天では取り扱っていないプーリア州の白ワイン。プーリア州のワイン、それもIGT規格のものってことは、たぶんコテコテのシャルドネではなく、土着…

【1068】Vinicola del Sannio Falanghina Beneventano 2013

ヴィニコラ・デル・サンニオ ファランギーナ ※リンク先は現行ヴィンテージです。 今日の夕食は、クリームシチュー、牛肉をあしらったサラダ、フランスパン、麻婆豆腐。こういういい加減な食事にしっくり来るワインは……あった。イタリア南部の白ワイン三羽カ…

【0973】Tormaresca Neprica Puglia 2011

ネプリカ・ロッソ/トルマレスカ ※リンク先は常に現行ヴィンテージのようです 今日の夕食は、餃子、酢豚、白身魚の餡かけ、チャーハン中心の中華料理。これにワインを合わせるとしたら、シラーか、そうでなければ社交的な南のほうの赤ワインかなと思って、こ…

【0944】Anarkos Pulia Rosso 2011

アナルコス 2011 ラチェミAnarkos 2011 まず、色はそんじょそこらの赤ワインを遙かに凌駕した真っ黒で不透明な色。もんのすごく黒っぽい。匂いは、血液を連想するようなじっとりとした、鉄っぽい何かを予感させるような匂いで、一応甘そうな果実の匂いをベー…

【0877】Feudi di San Gregorio Fiano di Avellino "Pietracalda" 2011

熟成させても楽しめる風味豊かなクリュフィアーノ【6本〜送料無料】ピエトラカルダ 今日の夕食はミートソース。普通は赤なんだろうけれど、南イタリアの土着白ワインならたぶん平気だろうと思ってこいつを選んでみた。これは、フェウディ・ディ・サングレゴ…

【0819】Pipoli Greco-Fiano Basilicata 2012

ピポリ グレーコ フィアーノ 2012 今日の夕食は、チェダーチーズの利いたパン、枝豆の冷製スープ、ベーコンエピ、鰺の南蛮漬け。こういうメニューにイタリアワインを合わせようと思って、こいつを用意した。品種はお気に入りのグレコ&フィアーノで、メーカ…

【0760】Castello Monaci Fiano "Acante" 2011

カステッロ モナチ フィアーノ アカンテ 今日の夕食は、鶏肉のスープ、ベーコンとほうれん草のバター炒めを中心とした洋食。こういうこってりした食事にも南イタリアの白品種ならきっと大丈夫と思って、割と安めのこいつを選んでみた。 まず、色はそこそこ黄…

【0759】d'Angero Sacravite Aglianico 2010

ダンジェロ サクラヴィーテ '10 まず、色が異様なほど不透明で濁っているような赤茶色の液体にちょっとびっくりする。2010という割には青色がかってはいない。匂いをかぐと、「イタリア赤ワイン臭い」というか、スミレとかそっち系の匂いとジャムを煮詰めた…

【0751】Feudi di San Gregorio Taurasi 2007

タウラージ[2007]/サングレゴリオ 今日の夕食は、魚のすり身を使った揚げ物と、牛肉の炒め物をメインにしたやつ。牛肉なので、それに相応しいワインを開けようと思ったらこいつが候補としてあがってきたので抜栓してみた。 まず、注ぐ際の色が恐ろしく濃くて…

【0735】Feudi di San Gregorio "Cutizzi" Greco di Tufo 2010

クティッツィ グレコ ディ トゥーフォ 今日の夕食は、うどんとサラダ。これにはワインが合わないので、小魚のフライをおつまみにしながら、南イタリアの白ワイン、グレコ・ディ・トゥーフォのなかでも少し格上のボトルを開けてみることにした。 開けてみると…

【0691】Candido Salice Salentino Riserva Lacarta 2006

サリーチェ サレンティーノ ロッソ リゼルヴァ ラ カルタ2006 「あまり疲れず、なおかつおいしい赤ワインが欲しい」とは、平日によく思うことだけど、これもそういう状況下で選ばれた。プーリア州では割と有名なサリチェ・サレンティーノだけど、2006年とけ…

【0675】Vigna Villae Greco di Tufo 2010

ヴィニャ・ヴィラエ・グレコ・ディ・トゥフォ 2010 最近、疲れている日が多くて自然と「気楽」そうなワインを選んでしまいがち。今日のこれも、イタリア白なら大丈夫だろうみたいな感覚で選んでしまった。 色を観ると、それほど特徴の無い白ワイン色だけれど…

【0642】Mastroberardino Taurasi "Radici" 1999

マストロベラルディーノ タウラージ・ラディチ・リゼルヴ 最後にチーズクリームパスタと一緒に出てきたのは、南イタリアはカンパーニャ州の有名メーカー・マストロベラルディーノの赤。「ラディチ」とは「根源」という意味らしく、なんともイタリアワイン的…

【0526】Mastroberardino Greco di Tufo 2009

グレコ ディ トゥーフォ 2012 マストロベラルディーノ ※リンク先はヴィンテージが異なります カンパーニャ州の土着白ワイン群のたぶん筆頭格のグレコ(・ディ・トゥーフォ)。これまで、フェウディ・ディ・サングレゴリオの品は喜んで飲んでいたけど、この会社…

【0439】Feudi di San Gregorio Lacryma Christi 2009

ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオ・ビアンコ[2009] 暑いうえに働きすぎてへとへとの時には白ワインが一番。そう思って、カンパーニャ州はベスビオ山のふもとでつくられるラクリマ・クリスティ(白)を開けてみることにした。 匂いをかぐと、最初は…

【0438】Conti Zecca Donna Marzia Negramaro 2008

コンティ・ゼッカ ドンナ・マルツィア ネグロアマーロ (リンク先はヴィンテージが異なるかもしれません) グラスに注いでみると、色はものすごく濃くて不透明な感じ。それほど紫がかっているようには見えない。匂いをかぐと、最初は神妙な線香っぽさが目立っ…

【0434】Castello Monaci "Piluna" Primitivo Salento 2009

“ピルーナ”プリミティーヴォ・サレント・[2008] 色は、割と普通のワインレッドで特に気になるような特徴は無い。匂いをかぐと、杉の入浴剤のような匂い(樽由来?)と線香を連想させるような匂い。どうもプリミティーボ種のワインは、線香っぽさと縁があるよ…

【0431】Masseria Monaci Eloquenzia Copertino 2000

http://www.vinidelsalento.it/vendita-vino-puglia/scheda.asp?ID=28 http://www.vinopedia.com/store/Vinidelsalento.it/?wineid=13854226 このワインはイタリア南部プーリア州のワイン。コペルティーノというのは地域を指すらしく、品種自体はネグロアマ…

【0425】Feudo Monaci Carusa te oru Salento Bionco 2008

フェウド・モナチ・カルーザ・テ・オル・サレント・ビアンコ 今夜のワインは、イタリア南部で手堅い赤ワインを色々つくっているMonaci社のワイン。色合いは、少し緑色がかった感じで若々しい印象を受ける。匂いは微弱、わずかにママレモン系の匂いが漂う程度…

【0417】Mastroberardino “MASTRO”Bianco 2009

マストロ ビアンコ 2009 マストロベラルディーノ いかにもイタリアワインらしいエチケット(ラベル)が嬉しい一本。カンパーニャ州の定番・マストロベラルディーノのワインは、軒並み2500円以上する筈だったけど、最近、1000円ちょっとの価格帯の商品を見かけ…

【0386】Feudi di San Gregorio Falanghina 2009

フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ ファランギーナ 2009 このワインについては、呑んでから時間が経ってからlogを書いているので、ややあやふや。品物は、以前にも呑んだことのある、カンパーニャ州の定番メーカーの土着白ワイン。 グラスに注ぐと、やや緑…