北極の葡萄園

呑んだワインをひたすら記録しています。

【0785】Orsolani "La Rustia" Erbaluce di Caluso 2011

 
ラ ルスティア エルバルーチェ ディ カルーゾ 2011 オルゾラーニ
 
 イタリア北西部には蛙を食べる習慣があって、その蛙料理に合うといわれているのが、エルバルーチェという白ワイン。で、このエルバルーチェをものの興味で買ってみたけれども、肝心の蛙料理になかなかありつけない。なので、白身魚のフライで妥協して、この未知のワインをあけてみることにした。
 
 まず、色をチェック。色合いは少し緑色がかっているかもしれないけれども、安シャルドネ的というか、おおむね普通の白ワインの色。匂いは、はじめは酸っぱ辛気くさいような、なんか安イタリアワインにありそうなにおいがするけれども、面白いことに、その後から「夕張メロン」のような甘い果肉の匂いがわきあがってくる。よくあるプリンスメロンとかの青みがかった匂いじゃなく、果肉の赤そうなメロンの匂い。
 
 口に入れてみると、うわっ苦くてハーブっぽくて、なんだかイタリア土着白ワインくささ満点。味わいにはかなりの(今度はやっぱり)プリンスメロンのような甘いフレーバーと苦味、そして渋みを少し伴っている。本当はかなり酸味がありそうだけれどハーブっぽさと苦味にまぎれてそれほど気にならない。知っている品種だと、ソーヴィニオンブランとヴェルメンティーノを足して2で割ったようなイメージ。白身魚のフライとは勿論良い相性、とてもいい塩梅だった。もしトリノに行く機会があったら、ぜひ蛙料理と組み合わせてみたいなぁ。
 
 ※エルバルーチェはやっぱりカエルといただくものらしい。へぇー!http://www.piemonte-japan.com/laghi_gourmet.htm
  カルーゾ産については、こんなことが書いてあった http://www.piemonte-japan.com/montagne_gourmet.htm
 ※二日目は、メロンらしさと苦みが少し弱くなって個性がよくわかんなくなった。初日のうちにいただくのが吉か。