北極の葡萄園

呑んだワインをひたすら記録しています。

【1422】Cavicchioli Lambrusco di Sorbara (N.V.)

 
カビッキオーリ ランブルスコ ディ ソルバーラ
 
 先日もランブルスコを呑んだけれども、残暑が厳しいので今日もランブルスコ。今回はカビッキオーリの品でもDOC指定を受けている「ソルバーラ」。ソルバーラはランブルスコの品種の名前でもあり、書籍によってはベストの品種ということになっているけれども、果たしてどんな効果か。
 
 まず見た目。見た目はピンク・ロゼと言いたくなるような薄い朱色、イタリア産のへたなロゼワインよりもロゼっぽい色をしている。泡はしっかりしていて、香りは先日のランブルスコよりは僅かにヨーグルト系の香りがする。このランブルスコにはロッソ(赤)という表記がないけれども、ロッソって書いてなかったらロゼっぽくなっちゃうのか。
 
 口をつけると、昨日のワイン以上に酸味が際立つ、まるで白ワインのフリツァンテ(微発砲ワイン)のような感じがする。それと、ロゼを思わせるようなオレンジピールっぽい雰囲気が後味に、特に口の奥のほうに感じられる。いや、オレンジピールっていうよりビールっぽいのか。どういう品種構成なのか気になってカビッキオーリのサイトに行ってみると、ランブルスコ・ソルバーラとランブルスコ・サラミーノからつくられていて、白ワイン品種の名前が無い。古いログにも「ビールみたい」と書いてあるけれども、その時のように「コクがある」とは感じられないなぁ。
 
 結局、この夏に呑んだカビッキオーリのランブルスコ三種のなかではグラスパロッサでつくられたやつダントツで美味かった。