スペイン
アルカンタ [ 2020 ]ボデガス ボコパ ( 赤ワイン ) このワインは、ワインセラータカムラさんの何かのセットについてきたと思われるスペインワイン。アリカンテという地名は「ヨーロッパユニバーサリス」で記憶にあるけれども、どのあたりだったかな……と確認…
エスカル ロハ ティントNVレセルバ ド ラ ティエラ ( 赤ワイン ) このワインは、ワインハウスタカムラさんで何かの折に買ったとしか思えない、安い値段のテンプラリージョ。で、テンプラリージョは比較的日持ちがするので濃い赤ワイン料理用に重宝したりする…
マルヴェント ブリュットNVレセルバ ド ラ ティエラ 今日は鮭のホイル焼きを中心とした軽い感じの夕食。じゃあってことで、軽いスパークリングワインを持ってきた。スペイン産で、カヴァではなく、アルコール度数は11%と比較的軽め。 まず香り。白っぽく、…
カヴァ グラン ドゥケ セレクション ブリュット このワインは安物のカヴァ。とはいえ残暑の季節、今だったらまだ飲めるので飲んでしまおうと思い、急遽登板した。 まず色。案外金色っぽく、泡の立ち上りは良好。香りはあっさりとした柑橘系が中心で結構うま…
カステロ ルエダ ベルデホ 2019 この白ワインは、スペインでつくられているベルデホ種のもの。基本、ベルデホはスペインの白ワイン品種としては手堅く、それでいて安いってイメージがある。今回、料理用白ワインに半分回す前提でこれを飲むことにした。 まず…
https://www.wine-searcher.com/find/alconde+vina+sardasol+tempranillo+navarra+spain このワインは、スペイン産テンプラリージョでつくられたデイリーな感じのワイン。まあデイリーなテンプラリージョなら、少し醤油みたいな風味でもいいかなぁ、などと淡…
[2019] シエラ サリナス マカベオ これは、スペイン産のマカベオでつくられた安白ワイン。マカベオは安白ワインの品種としては割と信頼しているほう。シャルドネとは違った旨さをみせてくれたらいいなと思いながら抜栓。 まず見た目。これがとても良くて、グ…
カヴァ エンテリソ ブリュット このワインは、ヴェリタスさんで買ったスペイン産スパークリングワイン、いわゆるカヴァの一種。夜になっても暑さがぬけないのと、おつまみが充実していたのでこれをあけてみることになった。 まず、グラスに注ぐと色合いはレ…
ベル・フルール オーガニック ホワイト ※リンク先は3本セットなのでご注意ください このワインは、料理用に買われてきたスペインワイン。でもって、少しわけてもらうこととなった。 まず見た目。僅かに赤みがかっているかもしれない白ワイン色。薄い色をし…
vinica.me このワインは、昔はときどき買っていたテルモ・ロドリゲスの赤ワイン。最近はあまり見かけなくなって、長らくご無沙汰していた。で、この"Pegaso"というワインは知らない。なんでもガルナッチャ(フランスでいうグルナッシュ)100%だとか。この品…
[2016] エル ビンクロ クリアンサ 750mlボデガス アレハンドロ フェルナンデス このワインは、スペイン産のテンプラリージョ100%の品。テンプラリージョといえば、こがし醤油の香りを連想したりする。果たしてこれはどうだろう。 まず見た目。青紫がいくら…
アイレス アンディノス シャルドネ 白 このワインは、スペイン製の安いシャルドネ。何かのセットに入っていたのだったと思う。スペインは暑くなっているのでこのワインもきっと南国系シャルドネじゃないかと想像。 グラスに注いでみると、まずまず薄い色のシ…
センダス デル レイ 赤 2018 フェリックス ソリス アヴァンティス グラスに注いだ見た目は、茶褐色っぽさをわずかに帯びた、暗い赤ワイン色。透明度はかなり低い。香りは……なんだこれは。へんなにおいがするぞ。しいて言えば染料につけた木材。よく、このブ…
ラック ド ビュル ブリュット [NV] スパークリングワイン 白 このワインはスペイン産の安いスパークリングワイン。シャンパンが馬鹿みたく値上がりしてしまった今は、デイリーユースの泡モノとして他所のスパークリングワインはありがたいところ。そしてこの…
エル アルベルゲ テンプラニーリョ [2017] このワインは、スペイン土着品種、テンプラリージョでつくられたラ・マンチャ州の赤ワイン。ラ・マンチャといえば非常に暑い地方で、あまり高くない赤ワインがごろごろしているイメージがあり、実際、これも値段は…
ナテラ オーガニック 赤 このワインは、シラー、カベルネソーヴィニヨン、メルローをあつめてつくられたスペイン産のワイン。スペインの品種ではないので、程よい安ワインであればこれは合格。これはそれだけの品だろうか。 まず見た目は濃い赤茶色+黒っぽ…
エル ヴォルケテ ヴェルデホ [ 2018 ] このワインはスペイン産の安物ながら、品種がベルデホなのでちょっと期待。 まず、グラスにそそぐと白っぽいワイン。かなり薄いけど、ベルデホならそれほどおかしくあるまい、と思う。香りは、オイリーな雰囲気を伴った…
サングレ デ トロ オリジナル 現行 この赤ワインは、スペインワインセットに入っていたもの。ボトルに牛のフィギュアがくっついていて、この牛のフィギュア、スペインでよく見た大手のやつのようにみえる。名前からいっても、たぶんそうなんだろう。スクリュ…
エヴォディア[2017]年・D.Oカラタユド・アルトビヌム(ボデガス・サン・アレハンドロ社) このワインはスペインワインのセットか何かに入っていたらしき、赤ワイン。ボトルにはパーカーポイント90点というシールが貼られている。この「パーカーポイント90点」…
エストラテゴ レアル 赤 このワインは、スペイン産の安赤ワインとしては割と名の知れた、エストラテゴ・レアルの赤ワイン。このワインログでは、なんと第15回、2009年3月15日に飲んでいる。ワインのことを右も左もわからなかった頃に飲んで、まずまずの印象…
ビエホ マルチャンテ レセルバ 2012 ボデガス ナバロ ロペス ※リンク先はヴィンテージが異なります このワインはスペイン産の2011赤ワイン。ただ、ワインを抜栓する時、ボトルの首のあたりにネバネバっとした手触りがあった。これは一度吹きこぼれているので…
クティオ ブランコ マカベオ 2016 このワインはスペイン製の安そうな白ワイン。と思いきや、楽天で検索すると意外に値段が高い。ただ、マカベオというぶどう品種は割と良かった記憶があるので、期待してもいいのかもしれない。 見た目は金色に輝いていてなか…
[2010] シムス (バロニア・デル・モンサント/スペイン) このワインは片手間にチャッチャと飲んでしまった赤ワイン、ものはスペイン産で、よく見たら2010年という結構なヴィンテージになっている。 見た目は普通に黒々とした赤ワインの濃い系にありがちな色…
フロウ・デングローラ・ルーレ このワインは、さっぱり正体のわからないスペイン産ワイン。ただ、パーカーポイントで90点を取った、という記録はどこかで見た。どこまであてになるものだろうか。 まず色。スペイン赤ワインにしてはやや薄い。ボトルの首の部…
カステロ ルエダ ベルデホ 2018 ボデガス カステロ デ メディナ スペインの白ワインのなかでは、ベルデホ種は比較的あてにしている品種。今回は暑い盛りの時間にワインを呑むことになったので、こいつを登板させてみた。 まず色。なんと、黄金色をしている。…
コンセホ カレデュエニャス ガルナッチャ ホーベン [2014] このワインは久しぶりのスペイン産赤ワイン。品種はガルナッチャ(フランスでいうグルナッシュ)、品種的には割と好きな部類なのでデイリーユースとして買ってみた。 まず見た目。濃くて不透明な感…
Juan Gil Moscatel Seco このワインはスペイン産の見たことも聞いたこともないメーカーのもの。品種はモスカテル(辛口)となっているのでフランスでいうミュスカデなんだろうか?ともあれ、飲んでみよう。 まず見た目。薄い!少し緑色がかっていて、辛口の…
ティオペペ ゴンザレス750ml ※リンク先はフルボトルです。 出先で出していただいたワインがなんとシェリー。冬にシェリーはがぶがぶ飲めないので、出していただくぐらいがちょうどいい。飲んでみましょう。 まず、見た目は白ワインにしては黄色っぽさの強い…
Reyes de Aragon Cava Brut Reserva このワインは、適当に選んだスペイン産のスパークリングワイン、カヴァ。 まずグラスに注ぐと、ちょっと緑色がかったところのある黄色っぽさ。スパークリングワインとしては割と珍しい色彩だと思う。泡はごうごうとしてい…
Peregrio Cava Brut 残暑の残る今日このごろ、ざっくりした泡が飲みたくなってこれをチョイス。あまり値段の高くなかったスペイン産のカヴァ。 見た目はごく普通の濃さのスパークリングワイン。泡のたちのぼる量はほどほどながら、液面にたくさんの泡が浮か…